パソコンに繋ぐマークが・・・

朝起きてiPhoneを見たらパソコンに繋ぐマークが出ていた・・・やアップデートしていたら気づいたらパソコンに繋ぐマークが出ていた・・・など。
気がつけば出現するこのパソコンに繋ぐマーク。
「restore」と出るくらいですので、初期化になることが多いでしょうか。
アップデートを試みる。
当店では、まずパソコンに繋いでアップデートをしてみます。これで直ればデータが消えることもなく、ただiOSのバージョンが新しくなっただけで、ホッと胸をなでおろすといったところでしょう。
しかし、「アップデートに失敗しました」と表示が出ようものなら・・・ソワソワし始め落ち着きません・・・。
もしお客様がバックアップを取っているのであれば、初期化して復元すれば良いだけのこと。バックアップが取っていないとなると、ちょっと一手間かけて初期化せずに復旧できるよう試みます。
復旧作業
パソコンに繋いで初期化せずにデータ復旧を試みます。すると・・・

データの回復を試みています!と。しかしまだまだ油断できません。

メモリが徐々に進み、もうちょっとで終わります・・・

メモリが全部いくと再起動が始まりました。パスコードを入力すると・・・

待受画像もアプリの配列ももちろん写真や連絡先なども全部無事復旧できました!
データ復旧
パソコンに繋ぐマークやリンゴマークの点滅やフリーズなどは、原因が様々あり一概に直るとは言えません。
アップルに問い合わせてもネットの記事を見ても初期化しか方法はないとよく聞きます。
しかし、データを消さずに直ることもあります。大事なデータであればなおさら諦めずにご相談ください!