2022.08.19

iPhone SE2 水没

新潟市東区からのご依頼です。

iPhoneを海に落としたとの事で修理依頼されました。

水没した直後は画面もついていたとのことでしたが・・・

一日経って当店にお持ちいただいた時には電源もつかなくなっていました。

内部を見てみると・・・
海水が内部全体にパネル部分も海水まみれになっていました。

海水は蒸発すると白くなります。
写真のように所々白くなっているのは、海塩です。

水没点検をしてパネル、バッテリーと試しましたが起動しませんでした。

おそらく水没による基盤の損傷が原因かと思います。

水没してしまうと、たとえ起動したとしてもいつ起動不良になるのかわかりません。
もしも水没してしまったらお早めに修理業者へ持って行く事をおすすめしてます!


2022.06.08

危険!あなたのバッテリーは大丈夫?!


まるで鏡に映っているかのようです・・・

バッテリーが膨張すると画面が下から上に押し出されます・・・

そうなると画面が浮いてしまいます・・水没してしまう恐れあり。
最悪の場合、液晶にまで影響が出てしまいます・・・

電池の持ちが悪い、本体が熱くなる。こんな症状はバッテリーが劣化しているサインです!

バッテリー交換の目安は大体1年〜2年ぐらいと言われています。
iPhone本体から確認できるバッテリー最大容量は

・89%以下  そろそろ交換
・79%以下  要交換
『著しく劣化』と表示されている場合も要交換です。



劣化しているバッテリーを使い続けるのは危険なのです。

調べ方や不安なことなどありましたら当店へお気軽にお問い合わせください!


2022.04.18

iPad5、液晶交換&バッテリー交換

新潟市中央区からのiPad5の液晶修理のご依頼を頂きました。

iPadの画面が映らない

iPadの故障状況としては、iPadの液晶が真っ白で縦に黒線が入っている状態です。これはただ液晶が壊れているだけなので、液晶を新しいものに変えれば直ります。

液晶が真っ白で縦線が入っています。※修理中に慌てて写真を撮りました笑

お客様は、修理をしないで中古のiPadの購入も検討されたみたいですが、このiPadが修理ができるのであれば修理したいとのことでした。
またデータを心配されていましたので、データは自分で消さない限りまず消えませんのでご安心して頂きました。
気になることとしては、iPad5は、発売されて5年ほど経過した端末ですので、そろそろバッテリーも替え時の旨をお伝えしたところ、たまに電源が落ちることがあるとのことでしたのでバッテリー交換もご提案し、長く使えるのであればということでバッテリー交換も一緒にご依頼いただきました。

新しい液晶を付けてみたら無事つきました。※作業しながらなので画像が逆さまです。

液晶がつくことが確認できたので、バッテリー交換に進もうと思いましたらiPad本体が歪んでいることに気づいたので修正。

充電差し込み口のところを中心に反っていますので修正しました。
バッテリー交換し、新しい液晶を付けて作業が完了です。

iPad5の液晶交換、バッテリー交換

iPad5の液晶交換とバッテリー交換の料金と時間

iPad5
・液晶交換 15,400円
・バッテリー交換 12,980円
只今、平日割引10%と同時修理割10%、計20%割引で
合計 22,700円
作業時間は、40分ほど。
もちろん、データはそのままで壊れる前と変わらずにお使いいただきます。

iPadの修理について

iPadの修理は、ほとんどの場合、お預かりしたその日に納品致します。
法人の方や個人事業主の方で、あまり修理に時間をかけられないという方は、その旨お伝えいただければなるべく早く納品できるように致します。
もちろん、データも設定も変わりませんので修理後も何も変わらず安心してお使いできます。

iPhone修理ストア

iPhone修理ストアですが、iPadの修理もiPhone同様に当日修理、当日納品をしております。無料診断もしておりますので、iPadの調子が悪い、壊れたけど見積もりが知りたいなど、何なりとご相談ください。

iPhone修理ストア
営業時間 9:00〜21:00(20時最終受付)
定休日 年中無休
TEL 080-4629-6660
E-mail info@iphone-repairstore.jp 

2022.04.08

Switch修理

新潟市東区からのご依頼です。

ジュースがかかってしまい、2ヶ月間電源が入らなくなったSwitchの修理依頼です。

電源もつかない、画面が真っ暗な状態です。
お客様から水没とお話しを伺ったのでまずは水没点検をします!

分解すると、中はジュースでベトベトになっていました。
バッテリーにもジュースがかかってしまっていて、腐食していました。

緑色に腐食しています

クリーニングとバッテリー交換で無事、復旧です!!

Switch バッテリー交換 / 水没点検 / クリーニング
作業時間  60分
¥  9980



2022.02.17

バッテリー交換


新潟市北区からのご依頼です。


『充電の減りが早い、、、』
との事でご来店いただきました。


交換機種はiPhone8、バッテリー交換歴なし。

画面をあけてみると
バッテリーが膨張し、裂けていました><

iPhone8は2017年9月に発売されました。(日本発売日)
発売してから4年以上は経っているので、劣化が進んできている頃だと思います。一度は交換されているという方も多いのではないでしょうか?

バッテリーが劣化してくると色々な異変が起きてきます。
消耗が早いのはもちろん、動きが遅くなったり、熱くなったり、膨張して画面が浮いた状態になったり・・・と色々な異変が起きたりします。



今回のように膨張して、亀裂がはいっている状態は危険です!!
早めのバッテリー交換をオススメします!





iPhone8 
バッテリー交換・防水テープ込み  ¥5980 (税込)

2021.09.14

iPhone8のバッテリー交換

最近、一番依頼の多いiPhone8のバッテリー交換。2017年9月に発売されて丸4年。バッテリーが劣化する頃合いです。
iPhone8からはワイヤレス充電機能が付き、従来のコンセントにつないで充電する方法のほか、ワイヤレス充電器に置いて充電することができるようになり充電の仕方も変わってきました。
また、iOS11.3以降はバッテリーの最大容量もチェックできるようになり、バッテリー交換のタイミングが分かりやすくなりました。
iPhone8からバッテリーに関することが変わり初めの頃だったかと思います。懐かしい話です。
しかし、バッテリー交換の方法は従来と変わらず15分程度できますので、その辺は今後も変わらずいて欲しいものです。

iPhone8のバッテリー交換のタイミング

iPhone8問わず、iPhoneのバッテリー交換のタイミングとしては、もうご存知の方も多いかと思いますが、iPhoneの設定アプリのバッテリーのことろをチェックすると交換時期の目安がわかります。

バッテリーの最大容量が、80%以下になると要交換となります。
感覚的に、80%台半ばまで減ってくると、バッテリーの消耗も早く感じ、iPhoneが熱を持つ感覚が出てくるのではないでしょうか。
また、80%にならなくても、バッテリーの状態の最大容量の上に、「バッテリーが著しく劣化しています」と表示されていたり、ピークパフォーマンス性能の下に「必要なピーク電力をバッテリーが供給できなくなったため、突然のシャットダウンが発生しました。」などの表記が出てると早めにバッテリー交換をした方が良いと思われます。

また、iPhone8でよく目にするのが、バッテリーに亀裂が入って膨張し画面を下から突き上げてしまいます。するとiPhoneの画面が浮いてきたり白いモヤみたいなのが出てきます。これはバッテリーが膨張している合図ですので、危険なので早めのバッテリー交換をお勧めします。

iPhone8問わず、バッテリーの減りが早い、最近iPhoneが熱くなる、起動が遅いなど不便を感じることが出てきたら、バッテリーをチェックすると良いでしょう。

バッテリー交換方法

iPhoneのバッテリー交換は内臓式なので、画面を取り外してバッテリー交換をします。かつてiPhone4や4sは、画面ではなく背面パネルを外すだけで良かったのですがiPhone5以降ちょっと面倒になりました。
でもバッテリー交換は至ってシンプルで、画面を外し、バッテリーを交換して、また画面を取り付けるだけです。余計な部品を外したりする必要がありませんので、15分程度で作業が完了します。

ただし、iPhone8からはワイヤレス充電用のワイヤレス充電コイルが背面にあります。この上にバッテリーの固定テープを張り付けてしまうと再びバッテリー交換や修理などでバッテリーを外す際に充電コイルが剥がれてしまいます。 そのため、充電コイルを避けてバッテリーの固定テープをつけます。
また、画面を一度外しますので元々ある防水パッキンの粘着力が落ちてしまいます。そのため防水パッキンを新しいのに変える必要があります。

取り外した画面を再び取り付けます。バッテリー交換後は、再びバッテリーの状態をチェックしてバッテリーの状態の最大容量が100%になっているか確認します。100%になっていればバッテリー交換が完了となります。

バッテリーの状態の最大容量が100%になっているのが確認できました。

よくある質問

バッテリー交換時よく言われる質問があります。

1.データは消えますか?

一番よく言われる質問なのですが、なぜ消えると思うのかいつも疑問に思います。データが飛ぶという表現も同じでしょうか。10年近くiPhoneの修理をしていますが、バッテリー交換以外でもiPhoneの修理でデータが消えたりしたことは一度もありません。なので、消えたことがないとしか言いようがありません。アップルに修理を出す際は初期化をしないといけないので、データを消す必要があります。これは自分で消さないといけないので消えるとはまた違うと思います。
なので、データが消えることはありません。

2.バッテリーは新品で買った時と同じくらい持ちますか?

この質問には、いつもNOです。いくらバッテリーが新しくても買った時ほどのもちはありません。iPhone8は、購入した当時はおそらくiOS11だと思います。現在ではiOS14.7.1(2021.9.14現在)ですので、使用しているiOSも違えばデータ量も異なると思います。またアプリもバージョンアップしていきますので、iPhone8の頭脳が最新のものについていけず、考えこむ時間が長くなるのでどうしてもバッテリーの消耗は早くなります。
古くなればなるほど、バッテリー消耗対策をした方が良いでしょう。バックグラウンド更新をオフにしたり、位置情報をオフにしたり、使わないアプリのタスクを切ってみたり・・・と省エネ対策を打っていくしかないと思います。

3.このiPhone8、あと何年くらい使えますか?

何もなければ、定期的にバッテリー交換するだけでずっと使えると思います。
ただ動きが遅いというストレスやiPhoneのストレージがいっぱいになるとかバッテリーとは別の問題がなければです。実際、今もiPhone5や5cを使ってい方もいらっしゃいます。

最後に

iPhoneはバッテリーが劣化してくると、色々な異変が起きてきます。
バッテリーの消耗が早いのはもちろん、動きが遅くなったり、アプリが開かなかったり、熱くなったり、膨張したり。
また、電源が入らない、りんごのマークがついたり消えたり、充電残量が増えないなどもあります。
ただ、全てがバッテリーが原因というわけではありません。
特にバッテリーの減りが早い場合は一番にはバッテリーを疑いますが、漏電していたり、OSの問題であったり、アプリの問題であったりと要因は色々あります。
修理業者によっては、単刀直入にバッテリー交換を依頼するとバッテリー交換だけして終わる場合があります。結果、問題の解決にならない場合があります。なので、バッテリーの減りが早くて困ってると依頼した方が解決する場合があります。ご参考まで。

2021.04.12

iPhone8のバッテリー交換

最近は、iPhone8のバッテリー交換のご依頼がすごく増えてきました。発売されて4年も経ってますのでそろそろ交換時期なんでしょう。

バッテリーの状態を確認すると「サービス」が表示されています。
バッテリーの消耗スピードも半端ありません。
バッテリーの状態

バッテリーの状態のところをタップし確認すると、最大容量が89%表示。数値だけを見ればまだ大丈夫なのですが、一番上に「著しく劣化しています・・・」と。
これは、要交換ですね。

iPhone8のバッテリー交換は、時間にして約10分。
料金は、4,980円(税込)
です。

バッテリーを交換すると

バッテリー交換後の表示

バッテリー交換を終え、バッテリーの状態をチェックすると、最大容量が100%になっています。
これで一安心。
iPhone8は、バッテリー交換をしていけば、まだまだ使えます!

iPhoneのバッテリーの消耗でお悩みのかたは、お気軽にご相談ください。

2020.05.29

MacBook Airのバッテリー交換

新潟市江南区からMacBook Air 2011のバッテリー交換のご依頼です。

しばらく使っていなかったらバッテリーが膨張してしまったようです。
写真だとわかりづらいですが、スペースキーの左側あたりが
盛り上がってしまい、トラックパッドも左側が押せなくなっていました。


さっそく分解してバッテリーを交換していきます。
背面の特殊ネジを全て外し、バックパネルを開けます。


中身があらわになりました。
6つあるうちの中列の右側のパックが大きく膨らんでいました。
取り外して角度を変えて見るとわかると思います。



古いバッテリーを取り外したので、新しいバッテリーと交換します。


無事に交換が完了しました。


かなり古い世代のMacBookですが、
バッテリーを交換してあげることで、まだ使っていけそうです。
もしご自宅に使っていないMacBookが眠っているようでしたら、
バッテリーの交換をしてまた使ったり売ったりしてみてはいかがでしょうか?


MacBook Air 2011
バッテリー交換  ¥19,980(税込)

作業時間     5分

2019.11.10

iPhone6S画面修理+バッテリー交換

三条市からiPhone6Sの画面修理とバッテリー交換のご依頼です。

かなり強い衝撃が入ったのか、液晶が死んでしまってます。
お客様も「もう直らないと思った」とおっしゃっていましたが、
たしかにこれを見たらそう思う方も多いかもしれません。

液晶が死んでしまったiPhone6S

新しい画面を仮付し、他のパーツに異常がないか確認してみると、
これは今回の故障とは関係ないですが、バッテリーが著しく劣化していました。
お客様にお伝えすると、一緒に交換してほしいとのことでしたので、
バッテリー交換もさせていただきました。

綺麗になったiPhone6S

iPhone6S
画面交換(ハイクオリティパネル) ¥10,980
バッテリー交換     ¥4,980
キャンペーン割引    -¥1,100
同時修理割引      -¥980
計          ¥13,800(税込)

作業時間        20分

2019.10.25

iPhone7バッテリー交換

胎内市からiPhone7のバッテリー交換のご依頼です。

最近減りがすごく早いし、急に電源が落ちるし、そうかと思って充電すると
すぐ100%になったりするということでした。

お話を聞く限り相当劣化が進んでるようなので、
〝バッテリーの状態〟を確認してみると、
〝最大容量〟がなんと50%まで落ちていました。
79%が交換基準となっている中で50%とは、
かなり使い勝手が悪くなっていただろうと思います。

〝著しく劣化しています〟と表示されている様子

※新しいバッテリーに替えた後の写真を撮る前に
 納品してしまい、修理後の画像がありませんm(_ _)m

iPhone7
バッテリー交換  ¥4,980(税込)

作業時間      3分

Next »

iPhone修理ストア