2022.06.08
まるで鏡に映っているかのようです・・・
バッテリーが膨張すると画面が下から上に押し出されます・・・
そうなると画面が浮いてしまいます・・水没してしまう恐れあり。
最悪の場合、液晶にまで影響が出てしまいます・・・
電池の持ちが悪い、本体が熱くなる。こんな症状はバッテリーが劣化しているサインです!
バッテリー交換の目安は大体1年〜2年ぐらいと言われています。
iPhone本体から確認できるバッテリー最大容量は
・89%以下 そろそろ交換
・79%以下 要交換
『著しく劣化』と表示されている場合も要交換です。
劣化しているバッテリーを使い続けるのは危険なのです。
調べ方や不安なことなどありましたら当店へお気軽にお問い合わせください!
2022.02.17
新潟市北区からのご依頼です。
『充電の減りが早い、、、』
との事でご来店いただきました。
交換機種はiPhone8、バッテリー交換歴なし。
画面をあけてみると
バッテリーが膨張し、裂けていました><
iPhone8は2017年9月に発売されました。(日本発売日)
発売してから4年以上は経っているので、劣化が進んできている頃だと思います。一度は交換されているという方も多いのではないでしょうか?
バッテリーが劣化してくると色々な異変が起きてきます。
消耗が早いのはもちろん、動きが遅くなったり、熱くなったり、膨張して画面が浮いた状態になったり・・・と色々な異変が起きたりします。
今回のように膨張して、亀裂がはいっている状態は危険です!!
早めのバッテリー交換をオススメします!
iPhone8
バッテリー交換・防水テープ込み ¥5980 (税込)
2022.02.08
新潟市東区からのご依頼です。
iphone6の充電が出来ない!!との事でご来店されました。
充電が出来なくなる事には色々な原因があります。
例えば・・・充電ケーブルの損傷、iphone本体の充電差し込み口がグラグラして充電が出来ない、バッテリーの劣化。。。
など、他にもさまざまな原因があります。
そんな中、今回依頼を頂いた充電が出来ない!
なんと!!これが原因でした。
差し込み口に溜まっていたホコリ達
これが原因で充電器がささらなかったのです・・・
キレイにとってあげると充電器がささり、充電もされました。
みなさんも充電器がささりにくいと感じたら、差し込み口をチェックしてみて下さい。
iphone修理ストアではこのような作業も行っておりますのでお気軽にお立ち寄り下さい。