2022.04.18
新潟市中央区からのiPad5の液晶修理のご依頼を頂きました。
iPadの画面が映らない
iPadの故障状況としては、iPadの液晶が真っ白で縦に黒線が入っている状態です。これはただ液晶が壊れているだけなので、液晶を新しいものに変えれば直ります。
液晶が真っ白で縦線が入っています。※修理中に慌てて写真を撮りました笑
お客様は、修理をしないで中古のiPadの購入も検討されたみたいですが、このiPadが修理ができるのであれば修理したいとのことでした。
またデータを心配されていましたので、データは自分で消さない限りまず消えませんのでご安心して頂きました。
気になることとしては、iPad5は、発売されて5年ほど経過した端末ですので、そろそろバッテリーも替え時の旨をお伝えしたところ、たまに電源が落ちることがあるとのことでしたのでバッテリー交換もご提案し、長く使えるのであればということでバッテリー交換も一緒にご依頼いただきました。
新しい液晶を付けてみたら無事つきました。※作業しながらなので画像が逆さまです。
液晶がつくことが確認できたので、バッテリー交換に進もうと思いましたらiPad本体が歪んでいることに気づいたので修正。
充電差し込み口のところを中心に反っていますので修正しました。
バッテリー交換し、新しい液晶を付けて作業が完了です。
iPad5の液晶交換、バッテリー交換
iPad5の液晶交換とバッテリー交換の料金と時間
iPad5
・液晶交換 15,400円
・バッテリー交換 12,980円
只今、平日割引10%と同時修理割10%、計20%割引で
合計 22,700円
作業時間は、40分ほど。
もちろん、データはそのままで壊れる前と変わらずにお使いいただきます。
iPadの修理について
iPadの修理は、ほとんどの場合、お預かりしたその日に納品致します。
法人の方や個人事業主の方で、あまり修理に時間をかけられないという方は、その旨お伝えいただければなるべく早く納品できるように致します。
もちろん、データも設定も変わりませんので修理後も何も変わらず安心してお使いできます。
iPhone修理ストア
iPhone修理ストアですが、iPadの修理もiPhone同様に当日修理、当日納品をしております。無料診断もしておりますので、iPadの調子が悪い、壊れたけど見積もりが知りたいなど、何なりとご相談ください。
iPhone修理ストア
営業時間 9:00〜21:00(20時最終受付)
定休日 年中無休
TEL 080-4629-6660
E-mail info@iphone-repairstore.jp
2022.04.15
新潟県村上市からのご依頼です。
iPad8の液晶漏れ、画面割れ修理です。
持ち込まれた時の状態
落とした衝撃で画面にヒビが入ってしまい液晶も割れて液晶が漏れてしまってます。
黒くなっている部分が液晶漏れしている状態です。
iPadはWi-FiモデルとWi-Fi+Cellularモデルがあります。
今回のiPad8はWi-Fiモデルなのでホームボタンの両サイド(内側なので見えません…)にあるWi-Fiアンテナがありますので、そこに注意して作業します。
作業手順1
ガラス画面と本体がくっついている接着テープを剥がしやすくする為に十分に温めながらゆっくりとピックで開けていきます。当店では、吸盤でガラス画面を持ち上げるようにしています。
※ ガラス画面に強い負荷をかけるとパネルが割れてしまい作業効率が落ちてしまうので注意しながら作業します
作業手順2
接着テープが剥がれたらガラス画面が取れる状態になりますが、ガラス画面にはタッチセンサーケーブルやホームボタンケーブルがくっついているので開ける時は注意が必要です。
iPad8は右下にケーブルがあるので(ホームボタンを下にして)右にパネルを開けます。
作業手順3
ガラス画面のタッチセンサーケーブルは液晶の下をくぐっていますので、ガラス画面を外す前に先に液晶を外します。
液晶は4つの角にネジで固定されていますのでネジを外します。
作業手順4
液晶のケーブルとロジックボード(基盤)が繋がっていますので液晶のケーブルを外します。液晶のケーブルは外れないようにパネルで固定されています。パネルを外してからケーブルを外します。
その際、ケーブルを傷つけないように引っ張らずに必ず撓ませながらケーブルを外して液晶を外します。
作業手順5
その後、ガラス画面のタッチセンサーケーブルを外して写真のようにピックで接着テープを取っていきます。
ここでようやく液晶とガラス画面が外れました。
作業手順6
本体側に付いている接着テープを除去します。この下処理が大事で、ここをきれいにしておかないと新しいガラス画面が綺麗に取り付けることができません。
ヘラやマイナスドライバーなどで接着テープを取っていきます
※取っている際に基盤やバッテリーに当たらないように注意をします
作業手順7
iPad(5世代)以降は指紋認証機能が付いています。指紋認証はiPad本体と対になっていますなので新しく取り付けるガラス画面にホームボタンを移植します。
作業手順8
新しく取り付けるガラス画面に接着テープを付けてからタッチセンサーケーブル・ホームボタンケーブル→液晶ケーブルと順番に付けていき、最後に固パネルをつけてコネクターが外れないように固定します。
閉めてしまう前にこの段階で動作確認をしっかりと行います。
作業手順9
動作確認が終わったらガラス画面を閉じます。
閉める際も各ケーブルを挟まないように注意して閉じて修理作業が完了です。
修理完了
保護フィルムが貼ってあります
作業時間と修理料金について
iPadの作業時間は、作業内容によって変わりますが大体1時間程度で終了いたします。
夕方6時までのお預かりで当日納品が可能です。
※在庫状況や修理内容によっては当日納品できない場合もあります
iPad 8 画面修理・液晶修理
同時修理&平日割引適応 2割引き
¥ 25,100(税込)
作業時間 1時間10分程
2022.04.08
新潟市東区からのご依頼です。
ジュースがかかってしまい、2ヶ月間電源が入らなくなったSwitchの修理依頼です。
電源もつかない、画面が真っ暗な状態です。
お客様から水没とお話しを伺ったのでまずは水没点検をします!
分解すると、中はジュースでベトベトになっていました。
バッテリーにもジュースがかかってしまっていて、腐食していました。
緑色に腐食しています
クリーニングとバッテリー交換で無事、復旧です!!
Switch バッテリー交換 / 水没点検 / クリーニング
作業時間 60分
¥ 9980
2022.04.06
新潟市東区からのご依頼です。
iPad8の画面割れの修理です。
右下の角が潰れ、穴も空いちゃってます・・・
左側の歪みと右下角が潰れてる状態なので、歪み調整も作業します。
iPad8さん、かなりの大ダメージです・・・
修理前
でも!!このような修理もiPhone修理ストアならお手のもの!!
作業時間60分程で無事に直りました。
修理後
iPad修理は作業内容にもよりますが、大体60分程で作業が終了します。
※ガラス割れの範囲が広い、土日祝など混み合う場合は作業時間が変わります。
iPhone修理ストアでは、iPhoneの修理だけではなく
iPad・Switchの修理も承っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
iPad8/ 画面修理 / 歪み調整 /
¥20980
作業時間 60分
2022.03.17
新潟市秋葉区からのご依頼です。
バキバキになったiPhone・・・
こんな状態でもちゃんと操作できてます!汗
タッチ操作はできている状態ですがこのまま使用するとガラス破片が危なすぎるので割れた画面のままの使用はやめてくださいね。
左 修理前 右 修理後
修理には30分程のお時間を頂いております。
※混み状況によってはお時間が変わります
今回は画面修理とガラスコーティングのご希望を頂いたので
コーティングもしました。
ガラスコーティングは小傷を付きにくくする為だけではなく、抗菌効果もあります。
またフィルムの上にコーティングするよりも本体にコーティングしてあげる方が効果的です。
コーティングはスマホだけではなくガラス物であればなんでも施工可能です。
iPad、Applewatch,メガネ、時計など・・・
ガラスであればコーティングできるので是非お試しください。
施工時間は片面 10分程です。
iPhone7 画面修理 ¥10800
ガラスコーティング片面 ¥2200
作業時間 50分程度
2022.03.09
パソコンに繋ぐマーク
朝起きてiPhoneを見たらパソコンに繋ぐマークが出ていた・・・やアップデートしていたら気づいたらパソコンに繋ぐマークが出ていた・・・など。
気がつけば出現するこのパソコンに繋ぐマーク。
「restore」と出るくらいですので、初期化になることが多いでしょうか。
アップデートを試みる。
当店では、まずパソコンに繋いでアップデートをしてみます。これで直ればデータが消えることもなく、ただiOSのバージョンが新しくなっただけで、ホッと胸をなでおろすといったところでしょう。
しかし、「アップデートに失敗しました」と表示が出ようものなら・・・ソワソワし始め落ち着きません・・・。
もしお客様がバックアップを取っているのであれば、初期化して復元すれば良いだけのこと。バックアップが取っていないとなると、ちょっと一手間かけて初期化せずに復旧できるよう試みます。
復旧作業
パソコンに繋いで初期化せずにデータ復旧を試みます。すると・・・
データ復旧中
データの回復を試みています!と。しかしまだまだ油断できません。
データ復旧中2
メモリが徐々に進み、もうちょっとで終わります・・・
データ復旧3
メモリが全部いくと再起動が始まりました。パスコードを入力すると・・・
データ復旧成功!
待受画像もアプリの配列ももちろん写真や連絡先なども全部無事復旧できました!
データ復旧
パソコンに繋ぐマークやリンゴマークの点滅やフリーズなどは、原因が様々あり一概に直るとは言えません。
アップルに問い合わせてもネットの記事を見ても初期化しか方法はないとよく聞きます。
しかし、データを消さずに直ることもあります。大事なデータであればなおさら諦めずにご相談ください!
2022.03.07
新潟市江南区からのご依頼です。
iPhone7の画面修理でご来店されました。
ホームボタン回りのガラスがバキバキになっています。
落下により液晶にも影響が出てしまって、タッチ操作が出来なくなっていました。

左側が液晶破損している状態です
ホームボタンは正常に動いていたので
今回は画面修理をしました。
左 修理前 右 修理後
左 修理前 右 修理後
バキバキだったパネルも液晶破損も修復しました。
iPhone7 画面修理
作業時間 30分程
料金 ¥6980(税込)
2022.03.03
新潟市江南区からのご依頼です。
落下によるガラス割れで画面修理をしました。
落下による衝撃で液晶にも影響が出ていました
なんと、スタッフ。。。液晶漏れの写真を撮るのを忘れてしまいました・・・
今回は液晶漏れの状態がお伝え出来ないですが
別記事でまた載せますね!!
左 修理前 右 修理後
液晶もガラスもキレイに元通りです!
iPhone XR
画面修理 ¥18800
割引き すこやかパスポート提示で500円OFF
合計 ¥18300 作業時間 30分程
2022.03.02
iPhoneXR カメラレンズ修理のご依頼です。
レンズが半分割れています。。。 Before
ゴミや破片などをきれいに取ってからレンズの交換をします。
これで元通り!! after
iPhone XR アウトカメラレンズ修理
¥7980(税込)
修理時間 30分程
2022.02.17
新潟市北区からのご依頼です。
『充電の減りが早い、、、』
との事でご来店いただきました。
交換機種はiPhone8、バッテリー交換歴なし。
画面をあけてみると
バッテリーが膨張し、裂けていました><
iPhone8は2017年9月に発売されました。(日本発売日)
発売してから4年以上は経っているので、劣化が進んできている頃だと思います。一度は交換されているという方も多いのではないでしょうか?
バッテリーが劣化してくると色々な異変が起きてきます。
消耗が早いのはもちろん、動きが遅くなったり、熱くなったり、膨張して画面が浮いた状態になったり・・・と色々な異変が起きたりします。
今回のように膨張して、亀裂がはいっている状態は危険です!!
早めのバッテリー交換をオススメします!
iPhone8
バッテリー交換・防水テープ込み ¥5980 (税込)